会社情報
沿革
- 1946年8月
- 合資会社大明化学工業所を設立し、硫酸アルミニウムの生産開始
- 1948年9月
- 合資会社を解散し、株式会社に改組
ミョウバンとアルミナホワイトの生産開始 - 1950年4月
- 研究所を新設
- 1955年7月
- 東京営業所を開設
- 1963年10月
- 合成宝石用高純度アンモニウムミョウバンとセラミックス用高純度アルミナの設備を新設、液体硫酸アルミニウム生産開始
- 1966年9月
- 本社工場において新規浄水剤「ポリ塩化アルミニウム(PAC)」の生産開始
- 1968年4月
- 東京都東村山市に東京工場を新設
- 1969年3月
- 東京中小企業投資育成会社より転換社債として融資を受ける
- 1973年3月
- 資本金を4,000万円から6,000万円に増資(東京中小企業投資育成会社転換社債を株式に転換)
- 1974年1月
- 本社社屋を新設
- 1975年9月
- 研究所を移転新設
- 1979年11月
- 北殿工場を新設
- 1983年7月
- タイミクロン工場を新設し、高純度アルミナ「タイミクロン」の生産開始
- 1984年7月
- 高分子凝集剤「タイポリマー」の販売を開始
- 1988年11月
- 資本金を7,200万円に増資(従業員持株会に第三者割当増資)
- 1989年10月
- 資本金を9,000万円に増資
- 1993年8月
- 第二研究所を建設
- 1998年1月
- 東北基地を建設し、浄水剤の供給体制を充実
- 1998年7月
- 近藤産業と合弁で高見化成株式会社を設立
- 1998年8月
- 重金属固定剤「タイキレート」の販売を開始
- 1999年1月
- 「天使の美肌水」を発売し、化粧品事業に参入
- 2000年3月
- ISO9001全社一括取得
- 2001年7月
- 東京工場と北殿工場、日本水道協会(JWWA)のPAC認証登録取得
- 2001年8月
- ISO14001東京工場認証取得、第二研究所を増強し東川原工場を開設
- 2009年6月
- 東京工場、ISO14001認証を返上し、エコアクション21認証取得
- 2011年8月
- ISO9001 自己適合宣言に移行
- 2012年6月
- エコアクション21 全社取得
- 2014年3月
- 本社社屋を移転新設
- 2016年7月
- 宮城県七ヶ浜町に東北工場を新設
- 2017年9月
- 本社工場製品発送倉庫を新設
- 2019年3月
- 北殿工場の増設と管理棟の移転新設を完了
- 2020年3月
- 東京工場にてPAC7010の生産開始
- 2020年10月
- 長野県SDGs推進企業制度に登録
- 2021年3月
- 健康経営優良法人2021に認定
- 2021年8月
- ISO9001認証登録に移行 (東川原工場は自己適合宣言を継続)
- 2021年9月
- 研究拠点として技術センターが竣工、研究部門を組織編制した技術本部が業務開始